年会費無料で東北・北海道・秋田・山形・上越・北陸新幹線の予約ができる「えきねっと」。
えきねっとで新幹線に安く乗れるのは、「トクだ値」というチケットです。
では、その「トクだ値」で往復したい時、どのように購入すればいいのか?
また、「トクだ値」を往復で購入する時の注意点は?
ここでは、えきねっと「トクだ値」往復での買い方についてご紹介します。

往復新幹線+とホテルの同時予約が安い「新幹線パック」。
トクだ値14が片道でも購入できない時は、このパックが安い!
新幹線・ホテルの選択肢も多く、料金は格安!
前日16時まで予約可能で、新幹線チケットは券売機等で受取り。
えきねっと「トクだ値」とは?
まず、「トクだ値」について、簡単にご紹介しましょう。
「トクだ値」とは、乗車券と特急券がセットになって安いチケットレスの商品。
登録した交通系ICカード等で改札にタッチし、新幹線に乗ることができます。
そして、設定がある区間のみ、新幹線に割引料金で乗ることができます。
主に利用できるのは、前日23時50分まで購入できる「トクだ値1」。
14日前の23時50分までに購入が必要な「トクだ値14」の2つ。
(年に1回程度、期間限定で販売される「トクだ値スペシャル21」もあります。)
料金は、「トクだ値1」より「トクだ値14」が安いですが、安い分、完売が早いです。
特に週末の分など、発売直後に売り切れることも多く、なかなか往復で購入できません。
「トクだ値」の往復での買い方は?
「トクだ値」は「えきねっと」から片道ずつ購入します。
会員登録する
まず、「トクだ値」の購入には「えきねっと」の会員登録が必要です。
そして、決済用のクレジットカードと、改札を通るための交通系ICカードを登録します。
列車を検索
公式サイトで、乗車駅・降車駅と日時を決めて列車を検索します。
すると、利用できる列車が表示されます。
その中で「トクだ値」が利用できる列車には「対象列車」という表示があります。
列車・座席を予約
この対象列車の中で、「トクだ値」に空きがあれば購入することができます。
購入できるなら、座席表から好きな座席を指定し、予約することができます。
なお、空きがない場合は、その列車・座席は「トクだ値」では予約できません。
このように「トクだ値」は簡単に購入することができます。
そして、行きの分、帰りの分とも空きがあれば、往復で購入することができます。
ただし、「トクだ値1」は空きがあることも多いですが、「トクだ値14」はなかなか空席がありません。
もし、往復とも「トクだ値14」に空きがあれば、早めに購入した方がいいでしょう。
それでも、トクだ値を往復分購入する前に、1つだけ注意点がありますのでご紹介します。
「トクだ値」を往復分購入する時の注意点とは?
トクだ値を往復で購入する時に注意したいのは、往復での合計料金。
往復で他に安い方法がある場合、トクだ値を購入すると損します。
特に、これからご紹介する2つは、必ず料金を比較しておきましょう!
では、いくつか例を挙げてご紹介します。
1.日帰りは「日帰りツアー」が安い
トクだ値14を往復で購入すると、新幹線の往復料金は安いです。
しかし、日帰りの往復は、日帰りツアーの方が安いことが多いです。
例えば、東京-仙台は「トクだ値14」で往復すると15,220円です。
もし、片道が「トクだ値1」なら、往復の合計は17,400円。
しかし、日帰りツアー(東武トップツアーズ「新幹線・JR日帰り」)は往復+クーポンで1人12,100円~とお得!
また、東京-新潟でも、「トクだ値14」は片道7,380円、往復14,760円です。
もし、片道が「トクだ値1」なら、往復の合計は16,870円。
これに対して、日帰りツアーは1人11,800円~と安いです。
| 往復料金 | 東京-仙台 | 東京-新潟 |
|---|---|---|
| トクだ値1+14 | 17,400円 | 16,870円 |
| トクだ値14 | 15,220円 | 14,760円 |
| 日帰りツアー | 12,100円~ | 11,800円~ |
このように、日帰りの往復なら、安いトクだ値14での往復より日帰りツアーでの往復が安いことが多いです!

日帰りで往復するなら、安いのは「新幹線日帰りツアー」。
指定席往復+クーポンがセットで、往復の料金はお得!
特に平日や時間帯限定の列車を利用すると安いです。
3日前まで予約できますが、座席数限定のため早めの予約がおすすめです!
2.往復+宿泊は「新幹線+ホテルパック」が安い!
新幹線で往復し行き先で宿泊する旅行は、新幹線+ホテルパックの方が安いことが多いです!
特に、トクだ値14が往復分購入できない場合、まず新幹線パックの方がお得!
例えば、東京-仙台は、「トクだ値14」の往復なら15,220円。
「トクだ値1+14」なら、往復の合計は17,400円。
もし、1泊8,900円のホテルで泊まると、トクだ値14の往復でも合計24,120円かかります。
ところが、これを「JR新幹線+ホテルパック」で予約すると、1人23,000円。
ここから宿泊料金8,900円を引くと、片道料金は実質7,050円。
また、東京-新潟でも、「トクだ値14」の往復なら14,760円。
「トクだ値1+14」なら、往復の合計は16,870円。
もし、1泊7,800円のホテルで泊まると、トクだ値14の往復でも合計22,560円かかります。
ところが、これを「JR新幹線+ホテルパック」で予約すると、1人22,500円。
ここから宿泊料金7,800円を引くと、片道料金は実質7,350円。
| 往復+1泊合計 | 東京-仙台 | 東京-新潟 |
|---|---|---|
| トクだ値1+14 | 26,300円 | 24,670円 |
| トクだ値14 | 24,120円 | 22,560円 |
| 日帰りツアー | 23,000円 | 22,500円 |
このように、往復+宿泊でも、トクだ値14での往復より新幹線パックでの往復が安いことが多いです!
特に、トクだ値14が往復で購入できない場合、新幹線パックの方が安いです!
まとめ
- トクだ値の往復購入は、片道ずつ購入する。
- トクだ値も安いが、他の安いチケットとの料金比較は必須。


