年会費無料で東海道・山陽・九州新幹線の予約ができる「スマートEX」。
スマートEXで予約すると、指定席・グリーン車は通常料金より200円安くなります。
そして、それ以上に安く新幹線に乗れるのが、5つある「早特」(=早割)のチケット。
この「早特」は、いつから購入できるのか?予約方法は?など…
ここでは、スマートEXの「早特」(=早割)についてご紹介します!
スマートEXの「早特」の買い方・予約方法は?
スマートEXは、公式サイトやアプリから、新幹線の列車を指定し、チケットを購入することができます。
「早特」の場合は、「早特」が購入できる区間・列車を選ぶと、「割引設定あり」などの表示がされます。
「割引あり」の列車を選択すると、利用できる「早特」の種類と料金が表示されます。
それを選択すれば、あとは通常の予約と同じで、座席等を選び購入へと進めます。
早特も座席指定が可能
スマートEXでは、指定席は空いている好きな座席を選んで予約することができます。
「早特」の予約方法も同じで、「早特」で購入できるなら、座席表から空いている座席を選択することができます。
「早特」の購入は販売期間中のみ
「早特」は各チケットごとに決まっている販売期間中のみ購入できます。
早特が利用できる日程・区間・列車であれば、「割引設定あり」という表示があります。
もし、この表示がない場合、日程や予約できる期間が対象外であることが考えられます。
例えば、東京-新大阪で利用できる「EX早特7」は、出発日の5日前には表示されません。
また、この区間では、「EX早特7」は「ひかり・こだま」のみで「のぞみ」には表示されません。
そして、利用したい日がGW・お盆・年末年始などの設定除外日であっても表示されません。
このように、購入できる期間・区間・列車が条件に該当すれば、「早特」を購入することができます。
往復+宿泊するなら「JR新幹線+ホテルパック」を利用するとさらにお得!
日帰りなら「日帰りツアー」を利用すると安いです!
スマートEX「早特」の購入はいつから?
スマートEXで購入できる「早特」は5つあります。
しかし、購入できる期間は、チケットごとに違います。
早特 | 購入期間 |
---|---|
EX早特1 | 乗車日6日前(0:00)~前日(23:30) |
EX早特3 | 乗車日1ヵ月前(10:00)~3日前(23:30) |
EX早特7 | 乗車日1ヵ月前(10:00)~7日前(23:30) |
EX早特21 | 乗車日1ヵ月前(10:00)~21日前(23:30) |
EXファミリー早特7 | 乗車日1ヵ月前(10:00)~7日前(23:30) |
特に「EX早特21」と「EX早特1」は購入できる期間が短いので注意が必要です!
スマートEXの5つの「早特」とは?料金はお得?
スマートEXで購入できる「早特」は5つ。
この5つの早特について、それぞれ利用できる区間・列車・特徴などをご紹介しましょう。
EX早特1
「EX早特1」は、6日前から前日まで購入が可能。
利用できるのは、東海道新幹線区間の「ひかり・こだま」の自由席。
自由席で利用できる唯一の「早特」ですが、購入できる期間が短いです。
なお、東京-名古屋、新横浜-京都など、「のぞみ」が停車する区間では利用できません。
期間 | 乗車日6日前(0:00)~前日(23:30) |
---|---|
列車・区間 | 東海道新幹線ひかり・こだま自由席 |
EX早特3
「EX早特3」が購入できるのは、1ヶ月前から3日前まで。
利用できるのは、東海道・山陽・九州新幹線のグリーン車。
博多-熊本・鹿児島中央のみ普通車指定席でも利用できます。
「のぞみ・みずほ・さくら・つばめ」用と「ひかり」用、「こだま」用があり、利用できる区間や料金が違います。
期間 | 乗車日1ヵ月前(10:00)~3日前(23:30) |
---|---|
列車・区間 | 東海道・山陽・九州新幹線のグリーン車 一部、普通車指定席利用 |
EX早特7
「EX早特7」が購入できるのは、1ヶ月前から7日前まで。
利用できるのは、東海道・山陽・九州新幹線の普通車指定席。
「のぞみ」で利用できるのは長距離の区間で、それ以外は「ひかり・こだま」の利用。
期間 | 乗車日1ヵ月前(10:00)~7日前(23:30) |
---|---|
列車・区間 | 東海道・山陽・九州新幹線の普通車指定席 |
EX早特21
「EX早特21」が購入できるのは、1ヶ月前から21日前まで。
利用できるのは、東海道・山陽新幹線「のぞみ」の普通車指定席。
利用できるのは「のぞみ」のみなので、「のぞみ」停車駅の区間のみ利用できる。
期間 | 乗車日1ヵ月前(10:00)~21日前(23:30) |
---|---|
列車・区間 | 東海道・山陽新幹線「のぞみ」の普通車指定席 |
EXファミリー早特7
「EXファミリー早特7」が購入できるのは、1ヶ月前から7日前まで。
利用できるのは、東海道新幹線「ひかり・こだま」の普通車指定席。
唯一、1人では利用することができず、2人以上での利用が条件。
利用できる区間は限られますが、料金は安いです!
期間 | 乗車日1ヵ月前(10:00)~7日前(23:30) |
---|---|
列車・区間 | 東海道新幹線「ひかり・こだま」の普通車指定席 |
まとめ
- スマートEX「早特」の購入は販売期間内のみ。
- 公式サイト・アプリから条件を満たせば購入できる。
- 早特の発売はチケットによって違う。